4/16 昨日丸一日休んだおかげで、痛みが和らぎ、体がだいぶ軽くなりました。そして雨は止んでいますが、どうもぐずついた天気です。移動途中に雨に降られないことを祈ります。
ゲゲゲの公園
少し走り、知らぬ間に東京へ入っていました。
そして神奈川へ向かっている途中、公園らしいものが見えたので、トイレ休憩に立ち寄りました。
トイレから出てベンチに座って休憩していたのですが、やたらキャラクターがいるのに気が付きました。
公園の名前を見てみると「鬼太郎ひろば」と書かれています。「ゲゲゲの鬼太郎」の公園でした。
鬼太郎がいたり
ぬりかべがいたり
この辺はちょっとわかりません。河童系ですね。
鬼太郎の家もあります。奥は滑り台にもなっていまして、小さい子供が遊んでいたりもしました。
トイレの表示もゲゲゲでした。なかなかかわいいイラスト。
後で調べたのですが、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木一郎がこのあたりに住んでいたのでここ調布と縁があるようです。
芸術は爆発
多摩川を渡り、神奈川入りしました。
その後、横浜方面に向かっていたのですが、地図を確認していた時に見つけた岡本太郎美術館に寄り道です。
多くの絵画が飾られています。
一般的に、美術館は撮影禁止の場所が多い印象ですが、ここは撮影可能でした。
絵画だけでなく、彫刻も展示されています。
芸術に疎いので何を表現しているかはわかりませんが、時折気になる作品があります。
それがこの彫刻です。
手をこちらに伸ばしているような彫刻ですが、近くで見ると手が迫ってきて捕らえられそうな感覚になります。
怖さやぞわぞわとした寒気みたいなものを感じるのですが、なぜか見入ってしまう不思議な感じです。
大阪にある太陽の塔も同じで、これが岡本太郎の作品の特徴だと勝手に思っています。
なんか怖いなと思っていても、なぜか見ちゃうんだよな。
近場の古民家
岡本太郎美術館の隣には古民家の集落もあります。
そういえばかなり晴れてきて古民家を見るのにちょうどよくなりましたね。
約20の古民家があり、保存の役割として全国各地から移設されているものだそうです。
土間まではどの建物も入れます。
地域によって建物の形状もいろいろあります。
こちらは山梨の古民家で、頭をぶつけるくらいのところまで、屋根がせり出しています。
世界遺産として有名な五箇山の古民家もあります。
いくつかの古民家では囲炉裏で火を焚いていました。
天気のせいもあり、ちょっと熱い。
寒い冬だったらすごく気持ちよかったでしょうね。
一通り周りきるのに、結構時間がかかりました。
それにしても、こんな場所があったなんて今まで知りませんでした。横浜に4年ほど住んでいたことあったのに。
夕飯報告
4年前の日本一周時、食べ物の画像をほとんど載せていなかったら、ちゃんとしたものを食べているのかと心配されたことがありました。
大丈夫です。ちゃんと食べてます。
ということで、たまにはちゃんとした飯画像を載せます。
今日はサンマーメン。久々に横浜に来たのもあり、食べたくなりました。
横浜のラーメンといえば家系ラーメンも有名ですが、個人的にはサンマーメンのほうが好きです。
今日のお店は当たり。やっぱり、街中華のサンマーメンは安定です。
おわりに
九州行きのフェリーに乗る横須賀までもう少し。明日の夜にはフェリーの中でしょう。
4年前の感覚もだいぶ戻ってきたので、そろそろリハビリ期間も終わりかな。
今日も1日お疲れさま。また明日。
にほんブログ村
ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。
コメント