[日本一周]135日目 香川 東かがわ~

スポンサーリンク

11/21 昨日の夜、外でガサガサ音がしていましたか、動物がゴミを漁っていたようです。

ゴミ袋、食品トレーがズタズタです。

さて、なんの動物だったのだろうか。

軽い山登り

キャンプ場の隣からです。

昨日、近所の方から眺めがいいよと教えられた場所です。

城跡でもあるんですけれど。

とりあえず山道です。

灯台まで来ました。

眺めはいいが、天気が悪い。

仕方ない、城跡巡りですね。

灯台に行くまでに奥まで進んだので、本丸付近からです。

この城山の頂上付近が本丸のようです。

平地になっているので、建物などが建っていたのでしょう。

見晴らしはこちらの方が良かったですね。

引田の街を見下ろせます。

少しですが、本丸の石垣も残っています。

さらに下った、北二の丸では大規模な石垣が確認できます。

この様な石垣が、張り巡らされていたのでしょう。

この石段の上にももう一段石垣があるようですが、損傷が大きいためか、シートで覆われてしまっています。

朝の散歩にはちょうど良いくらいでした。

渦潮までの道

鳴門の渦潮を見るために向かっています。

最短ルートで行きたかったので鳴門スカイラインを通ります。

スカイラインという名前がちょっと気になりますが進んでみました。

島伝いに進んでいくのですが、予想通り、起伏は大きかったです。

ただ、ルート選択は正解でした。

この様な景色が見られましたから。

志摩の海岸を思い出させるような景観が広がっています。

天気も徐々に良くなり、海もきれいに見えます。

山はきつかったですが、元気が出ました。

そのまま渦潮を見に行きましょう。

鳴門の渦潮

渦潮を一度見に来てみたかったんですよ。

日本でここしか見られないじゃないですか。

まずはクルーズ船で見てみます。

鳴門海峡の中央付近に来ると、渦潮が見られます。

写真ではあまり伝わらないですね。

今日は大潮でもないので、中くらいの渦潮のせいでもありますね。

それでも間近で見られたので楽しかったですよ。

潮流の速さも感じることができましたし。

船を降り、今度は上から見てみます。

渦の道では、鳴門海峡大橋を途中まで歩くことができます。

完全に橋の下です。

もともとは新幹線を通すためのスペースだったのですが、新幹線の計画が無くなり人が通ることができています。

ここからの渦潮は船で見るより遠くなりましたが、上からの方がわかりやすいですね。

ただ、やはり大潮でないため、渦が小さいです。

また、今日は満潮の時間に行きましたが、満潮、干潮でも見え方が違うそうです。

一番いいのは、満月か新月の大潮で干潮の引き潮の時だそうです。

その時には潮流が最も早くなり、この渦の道の真下に大きな渦潮が見られるそうです。

大きいものでは20mにもなるものができるとのことなので、その大きな渦潮もまた見たいものです。

きっと迫力が全然違うのでしょうね。

おわりに

今日の移動 香川県東かがわ市から徳島県鳴門市

そういえば、県境の画像を載せていなかったですね。

いい景色や渦潮も見られましたし、今日は満足です。

徳島はどこに行くのが良いのだろうか。

今日も1日お疲れさま。また明日。

日本一周 前半戦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
だいじだっぺ

コメント