9/18 今は止んでいますが、夜中は見事に雨に降られました。
濡れたテントだけ片付けられれば、出発できそうですね。
トヨタの車づくり
今日はトヨタです。
本社にあるトヨタ会館に来ています。
トヨタの車作りに関する展示館です。
ものづくりや環境、安全についての考え方が数々紹介されています。
社会科見学の小学生もいて、このように遊びながら、車の構造がわかるコーナーもあるので、子どもたちも楽しんでいました。
試作車の作り方も映像で見られたりもしました。
ショールームでは最高級車のセンチュリーがあったり、2010年にドイツのニュルブルクリンク24時間耐久レースで優勝したも展示しています。
工場見学
工場見学ツアーも参加しました。
本来ならば、参加するには3日前に予約が必要ですが、ダメもとで試しに受付で聞いたところ、空きがあるらしく参加できることとなりました。
私が参加したのはクラウンなどを製造している工場でした。
その日によってどの工場になるかは分かりません。
工場見学は、もちろん撮影は出来ません。
工場内にはカメラやスマートフォンの持ち込みも禁止です。
見学は溶接工程からです。
溶接は基本的にロボットでの作業です。
このような溶接ロボットがラインの左右に多数並んでいて、次々に溶接していきます。
組立工程も見学しました。
ちょうどパンフレットのこの画像と同じですね。
内装部品などを取り付ける作業は人の手によって行なわれています。
トヨタ生産方式の説明も交えながらの見学でしたので、いろいろと勉強になりました。
それでも、ほかの企業にあまり知られたくないようなものもありそうですが、ある程度は容認しているのでしょう。
さすがに本当の企業秘密は絶対に見せないのでしょうけれど。
焼き物の街 瀬戸
続いてはちょっと足を運んで瀬戸市です。
焼き物の街として有名ですね。
ここまでの途中、雨に降られたりもして、思うように進めなかったのもあり、もう夕方です。
瀬戸蔵という施設に入ってみます。
モロと呼ばれる工房です。
昭和30~40年代まではこのような場所で制作していたそうです。
焼き物の製造方法も紹介されています。
そして、このように焼き物のみを年代別に並べた場所も。
古代ものから現代まで、焼き物の歴史が紹介されています。
明治以降のものだと、こんな大きいものまであります。
月に何回かですが、気に入った茶器を使用し、お茶会ができる日もあるようです。
あまりかしこまったお茶会でなければ、参加してみてもいいですね。
おわりに
今日の移動 愛知県岡崎市から瀬戸市
行き当たりばったりの旅ですが、トヨタの工場見学参加できたのは良かったですね。
ほかの施設も参加できるか聞いてみたら、意外とできるかもしれませんね。
また瀬戸では、焼き物の施設ももうちょっと行きたいので、明日周ってみようと思います。
今日も1日お疲れさま。また明日。
コメント