6/3 雨は上がりました。
ただちょっと風が強い。
しかも向かい風の様子。
昨日一日休んだし体力的には大丈夫だから出発。
梅雨に入ったし、動ける時にちゃんと動かないと。
若狭国一宮
今日は神社から。
若狭国一宮の若狭彦神社です。
ただここは若狭姫神社。
若狭彦神社は下社と上社の2つ合わせて一宮とされています。
こっちは下社です。
ちょっと苔むした屋根が古くからある神社の雰囲気を醸し出しています。
そして特徴的なのが、拝殿の横にある大きな杉の木。
御神木の千年杉です。
力強さを感じます。
ちょっと移動して、今度は上社。
この参道も静かで神聖な雰囲気。
この門を抜けると拝殿です。
ここはより神秘的な雰囲気。
苔むした境内がそれを醸し出しているのかもしれません。
静かな空間での参拝。
とても気持ちが良い。
神様への朝の挨拶も済ませましたし、先へ進みましょう。
滝に立ち寄る
走っている時にたまたま見つけた滝。
案内看板があるので寄ってみました。
先日の金引の滝ではカメラの故障により滝を堪能できなかったのでそのリベンジでもあります。
名前は瓜割の滝。
神聖な場所とのことで入り口には鳥居があります。
その先には林道が続いています。
あっという間に滝に到着。
滝と言っても落差はそれほど無く、渓流に近いです。
水は澄んでいます。
湧き水のため、昨日大量に降った雨で濁ることもなく、きれいに澄んだ水です。
今日はカメラも好調なので、しばしここで滝を楽しみます。
きれいな水を見ているのは気持ちが良い。
たまたま寄ったのは正解でした。
駐車場には水汲み場がありましたが、有料とのこと。
湧き水を飲むのはあきらめるか。
またまた一宮
午前中は若狭国一宮に行きましたが、午後は越前国一宮です。
敦賀にある氣比神宮が越前国一宮です。
早速見えてきたのが大鳥居。
この鳥居は日本三大鳥居の一つです。
江戸時代に造られた木造の鳥居で以前は国宝にも指定されていました。
拝殿は空襲で消失してしまったので新しく建てられたものです。
そういえば、今日は神社関係ばかりですね。
わざわざそういうルートを計画していたわけではありませんでしたが。
時間あるし、たまには末社もすべてお参りしていこう。
伊勢神宮の内宮、外宮もあったりしました。
これだけ参拝したし、ご利益もきっとあるはず。
おわりに
今日は夕飯に福井名物の焼き鯖寿司も食べました。
土産物屋のちゃんとしっかりしたもではなく、スーパーの安売り品でしたけど。
そして、今日はちゃんとお風呂にも入れました。
温泉地ではないですが自治体が運営している温泉施設があり、そこで汗を流すことができました。
美味しいものも食べたし、体もきれいになったし、今日はぐっすり寝られるはず。
今日も1日お疲れさま。また明日。
にほんブログ村
ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。
コメント