[日本一周]16日目 千葉 八千代~①

スポンサーリンク

7/17 久しぶりに雨の降っていない朝です。

雨続きだっただけに、降っていないだけで気分がいいですね。

今日は内陸の佐倉まで出かけます。

昔の暮らしを学べる博物館

まずやってきたのは、国立歴史民俗博物館です。

人々の暮らし、文化の歴史の博物館です。

まずは縄文時代の暮らしから。質素な暮らしですね。

平安時代になり、豪華になりました。

戦国時代の火縄銃コレクション。

江戸時代の旅の宿は旅籠屋ですね。

生活に祭りは欠かせません。

昭和レトロの街並みです。

戦争の時代に入りました。

兵隊さんの食事は意外と豪華です。とてもおいしそうです。

戦後は闇市で食事です。

簡単に紹介しましたが、古代から現代まで見るのに、2~3時間くらいかかるような大きな博物館です。いろいろと勉強にもなりますし、おすすめです。

佐倉の武家屋敷

佐倉には武家屋敷も残っています。

先ほどの博物館からも近いので寄ってみましょう。

3棟あるので、一つずつ見ていきます。

旧河原家住宅。

ここからが2棟目、旧但馬家住宅です。

中に入ることができます。

武士が使っていたものなのでしょうか。甲冑も飾っております。

そして3棟目、旧武居家住宅です。

こちらも入れます。

縁側に陽が入り、とても気持ちがいいです。

こんなところで、昼寝でもできれば最高ですね。

武家屋敷の近くにはこのような場所もあります。

見事な竹林に木漏れ日が入る、隠れた人気スポットです。

印旛沼サイクリング

武家屋敷を見終わった後、本日も道の駅に泊まるために帰るのですが、来た道を戻っても面白くないので、印旛沼の方を通ることにしました。

まず見えてきたのは大きな風車です。

ふるさと市場という施設の一部です。

ひまわりも大量に咲き、とてもきれいです。

カメラを持った観光客も多く、人気のスポットのようです。

夕暮れ時の印旛沼。湖畔のサイクリングロードは走っていて気持ちがいいです。

少し離れた公園ではなぜか2頭の象がいました。

ほかに動物は無く理由が不明です。

おわりに

今日の移動 千葉県八千代市→佐倉市→八千代市

久々に天気が良かったので、気持ちのいい一日でした。

そろそろ東京にも向かいましょうか。

今日も1日お疲れさま。また明日。

コメント