[日本一周]194日目 宮崎 日向~

スポンサーリンク

1/19 今日は快晴です。

気持ちが良い。

テントも寝袋も乾かし甲斐がありますよ。

今日も一日出発だ。

日向のお伊勢さん

今日も天照大神に会いに来ました。

やってきたのは大御神社、日向のお伊勢さんと呼ばれている場所です。

さすが日曜日です。

思っていたよりも人が多いです。

なかなかの人気スポットなのでしょうか。

天気も良く、お出かけ日和ということもあるのでしょうか。

社殿は伊勢神宮のような造りですね。

最近は天照大神によく会います。

宮崎はそういう土地なのでしょう。

海も近く、海岸には立派な柱状節理があります。

境内にはさざれ石の神座もあります。

天孫降臨したニニギノミコトがここを訪れた時にここから海を眺めた場所だそうです。

今日もまた神話の舞台に来ていたみたいです。

地質の分かれ目の表示板もありました。

大御神社の隣には竜宮と呼ばれる鵜戸神社もあります。

竜宮はこの洞窟の中です。

今日もまた洞窟に入ります。

ただ、天安河原ほどは神秘的なものは感じません。

この洞窟の入り口を中から見るのがここの楽しみ方です。

ある場所から見ると、まるで龍が天に昇っているように見えます。

ちゃんと見えますか?大丈夫ですか?

これでここは竜宮と呼ばれているのですね。

日向岬ウォーキング

まるで南国に来ているような雰囲気です。

大御神社を出て、日向岬へ向かっています。

今日は天気が良く、きれいな海が岬から見られそうです。

海から吹く風も暖かく、ロンT一枚でも寒さを感じません。

宮崎は南国だと実感しました。

この様な起伏のある道なので、自転車は手前の駐車場に置いて歩いて散策です。

ここが、第一の名所「願いの叶うクルス」の海です。

「叶」の文字のように見えるため、そう名付けられているそうです。

ちょっと無理やり感。

むしろ、十字架のみで押し通した方が納得感があります。

まあ、眺めはいい場所なので良しとしましょう。

本当に真冬とは思えない気候です。

灯台の展望台からの眺めは、まずまずです。

空がきれいです。

灯台から少し下った、馬ヶ背という場所です。

高さ70mにもなる柱状節理の断崖です。

高千穂からずっと柱状節理が続いているような気がします。

そして馬ケ背の先端まで進みます。

海に近づいたせいか、海の青さが際立ちます。

下の岩場もすべて柱状節理でした。

きっと阿蘇山のマグマなのでしょう。

いい景色が見られたのでお散歩終了です。

美々津

日向市の南端、美々津に来ました。

ここには古い街並みがあると、大津神社のガイドさんが教えてくれた場所です。

商家が並んだ街並みですね。

美々津は初代天皇の神武天皇が、船で大和に向かった港の場所でもあります。

この岩に神武天皇が腰かけたそうですよ。

港は今やすごく人工的です。

街並みに戻ってきました。

古い建物はありますが、お店はなさそうです。

何があるかわかりませんが、無料で入れる美々津軒に寄ってみます。

中には旅好きなおばあちゃんが居ました。

沖縄が好きらしく、沖縄の魅力を語ってくれました。

そして、旅とは出逢いだと。

旅で出会った人に会いに行くため、また旅に出るという、まさに旅人の鏡のようなおばあちゃんでした。

なんだかんだ、1時間くらい話し込んでしまいました。

ここで出会ったのも縁なので、宮崎に来た時には寄らせてもらいますよ。

おわりに

今日の移動 宮崎県日向市から都農町

今日は海日和でした。

山、川、海と宮崎では良い景色をいろいろ見ています。

今日の寝床は、道の駅。

夜も開放されている休憩所があり、すごく良さそう。

と思ったのですが、危険察知センサーが働いているので場所を変えます。

快適な場所には、その快適を求める人が集まってきてしまっている気がします。

これなら、星空テントの方が安心安全と判断しました。

本当に怖いのは人間かもしれない。

今日も1日お疲れさま。また明日。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

日本一周 前半戦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
だいじだっぺ

コメント