[日本一周]219日目 沖縄 那覇~②

スポンサーリンク

2/13 よしっ。今日もいい天気です。

今日は自転車でちゃんと走ります。 

いい景色を見たいですね。

シーサーのいる風景

そういえば沖縄といえばシーサーですね。

そう思って、道中探しながら進んでいました。

全部の家にあるわけではないですが、よくよく見てみると結構あったりします。

このように屋根の上にあるのが、沖縄らしいと思うのですが、そんなに多くありません。

昔ながらの家が少なくなっているのもありますが、意外と多いのはこのタイプです。

門の上に2体のシーサーがあるタイプです。

口を開けたものと閉じたもの、まるで狛犬のようです。

道路上に置いてあるのもあります。

シーサーは魔除けや守り神の役目をしているもので、もともとはこのように道路の入り口に置かれていたようです。

いつしか、家の屋根や門にも置かれるようになりました。

優しい顔つきから険しい顔つき、カラフルなものもあったりと見ていて面白いものです。

あなたの好きなシーサーはどんなシーサーですか?

琉球の聖地

シーサーを見ながら走り、世界遺産、斎場御嶽に来ました。

ここは琉球王国の祭祀場です。

琉球では太陽の神様を信仰していたので、太陽が登る東の方角を聖地としています。

ここ、斎場御嶽も王様の居た首里城から東に進んだ端にあたります。

そんな琉球王国が聖地としてきた場所を歩きます。

入り口はここからとなりますが、昔は王族関係者しかここから先へは進めなかったそうです。

一般人は入り口にあるこの香炉を拝み、参拝をしていました。

男子禁制ともされており、国王であっても女性の服を着て女性の装いをして入ったそうです。 

もちろん今は王族でなくても入ることができます。

ありがたい時代になりました。

石畳の通路を進んでいきます。

大きな岩が見える場所に来ました。

神社でいう、本殿にあたる場所だそうです。

ちょっと先に進んだこの場所も巨大な岩があります。

巨大な岩を神の宿るものとして考えていたのでしょうか。

他にも祭祀場がいくつかあります。

ここは神聖な水をためるところです。

鍾乳石からこぼれ落ちた水をためています。

三角の大きな空間が見えてきました。

ここは風が抜けて気持ちがいいです。

最奥がこの場所です。

ここにも香炉が置かれています。

海も望めるこの場所は、風が抜けて気持ちがいいです。

ルートを少し外れたこの道の先にも何かあるようです。

進んでみると井戸のような場所に着きました。

ウローカーという場所で、禊を行う場所だそうです。

泉にはサンショウウオのようなものが居ました。

気持ちよさそうに泳いでいましたね。

初沖縄料理

先程の斎場御嶽の駐車場にある、休憩所で軽く食事です。

サーターアンダギーとモズクの天ぷらがありましたので買ってみました。

思えば、沖縄らしい料理は今まで食べていません。

これが初沖縄料理ですね。

サーターアンダギーは美味しかったですね。

プレーンと黒糖と二種類買いましたが、私の好みはプレーンでした。

この海を見ながらの食事です。

花も咲いています。

ハイビスカスでしょうか。

ちょっと食べたし行きましょうか。

沖縄の城

知念城の城跡に来ています。

石垣と門がありますね。

ぱっと見ですが、日本の城跡とは造りは異なるように思います。

門の先はこのようになっています。

やはり、日本のものとは違う印象です。

城とは言ってもどうやら戦のものではなく、信仰の場所だそうです。

そのためか、先程の斎場御嶽にあったような香炉が置かれています。

ここでも何かをお願いしていたのでしょうか。

石垣を観察してみます。

私の印象ですが、なんとなく外国の城壁のように見えました。

万里の長城っぽくも見えます。

これは、中国の影響を受けているからなのかなと想像し見ていました。

ただ、よく考えてみると、私は沖縄のことは良く知りません。

そもそも琉球内で戦はあったのでしょうか。

同じ日本なのに、琉球のこと、なんにも知らないや。

沖縄にいるうちにいろいろと調べてみよう。

奥武島

最後にちょっと寄り道です。

橋で渡れる奥武島に入ります。

なんか猫がいっぱいいます。

陽射しが気持ちいいのか、寝ています。

駐車場に集まっている猫もいます。

こっちは車の陰で休んでいます。

暑いからなのか、餌をもらえると思っているのか。

また、海岸には変わった形の岩があります。

今は潮が引いていますが、満ちてくると岩だけ浮いてきそうですね。

そっちのほうが景観としては良さそうです。

地元の人だろうと思いますが、釣りをしている人も多くいます。

どんな魚が釣れるのでしょうか。

ちなみに、奥武島は天ぷらが名物と聞いてはいましたが食べていません。

サーターアンダギーが意外と腹持ちが良かったので、お腹が空いていませんでした。

名物といっても、当然食べるのはお腹が空いているときでしょう。

だから天ぷらは無しです。

なんとなく食べておこうはちょっと違う。

腹減った時に食う。

これが食べ物を美味しく食べる、一番簡単なことです。

きれいな海も見ましたし、寝床に行きましょう。

おわりに

今日の移動 沖縄県那覇市から八重瀬町

今日は浜辺でキャンプです。

沖縄での初キャンプです。

ルートビアという飲み物を飲んでみました。

湿布のような薬品臭い味がします。

お腹もそれほどすいてはいないので、今日の夕食は軽めで済ませます。

沖縄なので泡盛は飲みますけれど。

今日も1日お疲れさま。また明日。


にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

コメント