[日本一周]244日目 沖縄 竹富~

スポンサーリンク

3/9 今日の天気はバッチリのはずなので、朝から出かけますよ。

期待が高まりますね。

竹富島一周

気持ちのいい天気です。

まずは港の方まで歩いていきましょう。

空は雲が少なく、きれいな青空です。

港のすぐ近くにある竹富島ゆがふ館に来ました。

ここでは竹富島の文化などについて学びます。

この様に文化ごとの本が置いてあり、島の生活などについて学ぶことができます。

ちょっと知識をつけておくと、周った時に発見があり、より楽しめます。

事前準備が完了したので歩きましょう。

少し歩くと遺跡が見えてきました。

昔の人が暮らしていた集落のようです。

今は石垣だけが残されています。

そこからまたしばらく歩いていきます。

自然の音に浸りながらの散歩は気持ちが良いです。

民謡にもなっている人物のお墓もありました。

竹富島に来た観光客の多くは自転車で周っていますが、私の考えでは最適解ではありません。

自転車の発する雑音ですら邪魔なのです。

静かな竹富島を最大限に楽しむのは歩きですね。

西の海

そんなことを思いながら歩みを進めて到着したのが西桟橋です。

時間が早いので、まだ観光客は少ないです。

海はきれいですね。

奥には昨日ちょっとだけ行った砂浜が見えます。

とりあえずそこまで海岸線を歩いてみましょう。

海岸線を歩いているのは私のみです。

ほかの人たちは自転車で道路を走っているのでしょう。

これもまた歩きでしかできないことです。

突然石碑が見えてきました。

ニーラン神石と言い、五穀豊穣などをもたらしてくれる神様をむかえるためのものだそうです。

ところどころお賽銭が嵌められています。

段々と浜に近づいてきました。

コンドイビーチはきれいですね。

観光客が大勢来るのも理解できます。

そこからさらに進むとカイジ浜です。

ここは星の砂が取れる場所として有名です。

ところどころ小さな星の砂があるのがわかりますか?

ここからまたさらに進み、人気の全くない場所まで来ました。

ここならようやく落ち着けます。

振り返るとカイジ浜にいる人たちが見えます。

波の音を聞きながらゆっくりとした時間を過ごします。

なんでみんな人の多い場所から動かないんだろう。

竹富中心地

海沿いから島の中心地まで歩いてきました。

これからは街並みの散策ですね。

この石垣と地面に敷かれた白砂が良い景観を作り出しています。

電柱もコンクリートではなく、木で出来ているものが多いです。

竹富島を造った神様が祀られている場所です。

この辺りの神話では竹富島が最も早く造られ、その後石垣島などの島々が造られたそうです。

水牛車のための水牛もいます。

今は休憩中でしょうか。

ちょっとした高台からは集落を見下ろすことができます。

集落のあたりは観光客の自転車が良く通ります。

歩けばいいのにもったいないな。

東の海

中心地から今度は島の東側に向かった歩いています。

今日はずっと晴れていて気持ちが良いです。

東側の浜まで来ましたね。

ここは人が全然居ないので貸し切り状態です。

先ほどの西側の海辺とは対照的に人がほとんどいない穴場です。

ちなみに先ほどの中心地に敷かれていた砂はこの辺りのものだそうです。

今日はもうここでゆっくり過ごします。

砂浜に座り海を眺めたり。

裸足で砂浜を歩いたり。

足だけ浸かりながら海辺を歩くのも良いです。

たまに船も通ります。

2時間くらい過ごしていたでしょうか。

ゆっくりした後はまた、海辺を歩いていきます。

砂浜ではなく、あえて浅瀬を歩いていきます。

段々と港が近づいてきました。

あそこまで行けば竹富島一周完了です。

なぜかゴロゴロとした石が多くなってきました。

堤防などの破片なのでしょうか。

港に着いてしまいましたね。

石垣島に帰ろうか。

おわりに

今日の移動 沖縄県竹富島から石垣市

今晩もいつものゲストハウスです。

明日もまた船で移動です。

早めに港に着かないといけないので、お酒はほどほどにします。

今日も1日お疲れさま。また明日。


にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

コメント