[日本一周 後半戦]50日目 兵庫 豊岡~②

スポンサーリンク

5/30 昨日降っていた雨は、早朝には止んでいました。

テントなどを片付け出発の準備をしていると、小学生たちがどんどん集まってきます。

どうやら、泊まっていた場所は小学生の登校班の集合場所だったようです。

今日は小学生の登校に合わせて出発します。

明治初期の面影

出発し、ほどなくして京都に入りました。

しかし出発時には曇りだったのに、霧雨に変わっています。

ただ、もう戻るわけには行きません。

到着したのは久美浜という地域。

ここは明治初期は県庁があった場所です。

この駅はその当時の県庁を模したものだそう。

少し歩くと見えてきたのが役場ですね。

実際は久美浜町はなくなり、京丹後市となっているので跡地ではあります。

中はカフェになっているので冷やかしで入りにくい。

ここが見学するには良い場所。

稲葉本家。

一時は京都府の納税額一位を記録したこともある豪商。

今は建物が市に寄贈され見学できるようになっています。

建物が建てられたのは明治初期のようです。

梁も太くて立派。

きれいな屏風も飾られてれています。

二階にも上がります。

なぜかハート型の装飾。

修復の時に後からつけられたものでしょうね。

小さめだがお庭もきれい。

蔵にも展示があります。

子供の絵が展示されていました。

たぶん近所の子供。それ以外は不明。

稲葉本家を出てからは街並みも見てみます。

古めの家は並んでいますが、特にじっくり見て周るほどでもないかな。

先へ進もう。

昼温泉

昨日入れなかった風呂に入ります。

昼過ぎには天気も良くなるはずなので、その時間調整も兼ねてですね。

湿度が高く身体はベトベト。

早くさっぱりしたい。

しばし、温泉でゆっくり。

温泉を出たあとはロビーで過ごします。

温まった体も少し冷まさないと、また汗をかいてしまいますからね。

しばらく休んでから外に出ると、さっきよりだいぶ明るい。

これならもう雨には降られないかも。

身体もさっぱりしたし、気持ちよく走れそう。

悪条件の日本三景

天気が少し回復したせいか、雨には降られずに日本三景の一つ、天橋立に来ました。

予報だと晴れるはずでしたが、ほぼ曇りですね。

まあ梅雨だから仕方ない。

まずは走りましょうか。

ここ天橋立は車両は通行不可なのですが自転車は走行可能です。

長さが3.6kmあるので歩きだとちょっと長いので自転車だとちょうどいいかもしれません。

ただ、見ると言っても基本的には海を見たりしかできないんですけど。

昨日雨降ったせいでやっぱり濁っていますね。

日本三景と評されるほどの景観は見込めなさそう。

天橋立内には神社もあります。

横は井戸もあり、磯清水と言って周りを海に囲まれているのに何故か真水が出でくる不思議な井戸です。

試しに舐めてみたら確かに真水。

そのほかは基本松林の林道。

南側の一部は砂の道が完全には繋がれてはいなくてちょっとだけ橋を渡ります。

この赤い橋は船が通るときに回転する橋。

離れた場所から見ると、回転軸が見えますね。

ここが開店し、船が通るスペースを作ります。

最後はお寺。

立派な楼門もあり、歴史はありそうです。

ふらふらっと眺めながら歩いています。

このお寺の詳しい歴史は調べていないのでわかりません。

もちろん天橋立と関係はあるのでしょうが。

疲れてきちゃったので散策は終わり。

結局、股のぞきで有名な展望台には行きませんでした。

もちろん、展望台から見ないと、天橋立の全景が見えないのもわかっています。

ただ、天気も曇りだし、海も濁っているのでわざわざお金出してまで見る必要もないかなと。

「見にいった」という事実を作るためだけに行くのは個人的には好きではありません。

見る時にはちゃんと良い条件の時に見たい。

死ぬまでにはどうせまた来るだろうし、それまでお預け。

おわりに

午前中は霧雨に見舞われることもありましたが、午後からはおおむね問題なく進むことができました。

明後日くらいまでは天気も大丈夫そうなので、明日、あさっては観光はできそうです。

出来たら晴れてくれればいいけど、曇りが多くはなりそうです。

まあ梅雨だし、ある程度は仕方がない。

雨に降られるよりかはまだいいか。

今日も1日お疲れさま。また明日。


にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

コメント