[日本一周]160日目 広島 呉~

スポンサーリンク

12/16 公園にはご年配の方が集まってきています。

どうやらグラウンドゴルフの大会だそうです。

皆さん朝から元気ですね。

寒いのによくやります。

呉鎮守府

呉は軍港の街、戦艦大和の建造場所でもあります。

となれば、大和ミュージアムに行かない理由はありません。

まずは簡単に、呉の歴史からです。

呉には鎮守府と呼ばれる海軍の基地がありました。

海と山に囲まれた地形が防御面で優れていたからです。

そんな場所で生まれたのが戦艦大和です。

世界最大の戦艦として作られましたが、あまり日の目を見ることはありませんでした。

戦艦同士の戦闘から空母、航空機が主役の戦闘へと変わっていてしまったためです。

太平洋戦争の大きなターニングポイントであるミッドウェー海戦もその一つです。

この戦闘で、日本軍の空母や戦闘機が多く失われてしまい、敗戦へと進んでしまいます。

戦艦大和も沖縄特攻作戦で沈没してしまいます。

海底調査ではこのようにばらばらの状態で沈んでいるそうです。

海から引き揚げられたものの展示もされています。

残念にも沈んでしまった大和ですが、この大和の建造によって、日本の技術力が向上した利点もあります。

大和は日本が「モノづくり」国家になるための礎になったことは良かったことかもれません。

鉄の鯨

この潜水艦ですが、先程の大和ミュージアムから見ています。

かつて、海上自衛隊で使用されていた潜水艦です。

これに入れるのであれば入りますよ。

ということでさっそく行ってみます。

潜水艦にすぐ入れると思いきや、機雷のエリアからでした。

太平洋戦争後、日本の海域には機雷がたくさん、沈められていたそうです。

船の航行ができないと物資の輸送ができないため、取り除くのが必要だったわけです。

それを除去していたのが、海上自衛隊の前身にあた海上警備隊です。

機雷にも種類があり、除去の方法も様々です。

内容は割愛しますが、一通り説明は読みました。

機雷除去がわかったところで、ようやく潜水艦ですね。

通路は狭いですね。

ベッドも3段で限られたスペースを有効活用しているのがわかります。

操縦席は計器類がたくさんです。

下に魚雷の格納庫が見えますが、登載数は機密事項とのことで秘密でした。

最大深度も公表されていないようですよ。

ほかにも隠されているものはたくさんありそうですね。

おわりに

今日の移動 広島県呉市から広島市

今日は久々にゲストハウスでの宿泊です。

建物の中はこんなに温かいのですね。

文明の力を感じます。

今日も1日お疲れさま。また明日。


にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

コメント