[日本一周 後半戦]52日目 福井 おおい~

スポンサーリンク

6/1 今日も晴れてる。

いつもの日課のブログを書き終えてから、昨日故障したカメラをいじってみました。

どうせだめだろうし、どうするか本当に考えなきゃなと思っていたらなんと動きます。

バッテリーを外したまま一日放置していただけで復活しました。

初期設定からになりましたので、カメラ内部で自然放電されて初期化されたのでしょう。

私は運が良い人間。トラブルは勝手に解決される。

小浜の町並み

小浜まで来ました。

一時期、名前が同じオバマ大統領に乗っかって町おこしをしていた記憶があります。

実際に何をしていたかは覚えていませんが。

そんなオバマ大統領とはおそらく関係ない場所を見て回ります。

町家の見学施設ですね。

京都の町家のように、間口が狭く奥に長い造りです。ウナギの寝床とも言われています。

昔は間口の広さで税金が決まっていましたので、その時の節約術ですね。

最奥は倉で、手前にお風呂場があります。

中は五右衛門風呂。

最初は一人で見学をしていたのですが、後からおばあちゃんとその娘さんの2人組がやってきました。

どうやら昔この辺りに住んでいた方らしく、うちもこんな造りだったななんて話をしていました。

見学できる町家を出てからは、街中を見て周ります。

街並みも趣があります。

開けたところで建物を見てみると、間口と奥行きの比率がよくわかります。

そしてここは花街、三丁町。

地下のケーブルの工事中だったので通行不可と思いましたが、自転車は通してくれました。

雰囲気ありますね。

朝ドラの「ちりとてちん」の撮影にも使われていたそう。

ここ小浜は鯖街道の起点でもあります。

小浜の港で水揚げされたサバが京の都に多く運ばれました。

今はサバの水揚げがかなり減ってしまったみたいですけど。

こんな表示も。

ここを進んでいけば京都へ行けるのか。

頑張れば行けない距離ではありませんね。

まったく行く気はしないですが。

豊富な湧き水

小浜は実は湧き水も有名。

地下水が豊富な場所らしいです。

さっきの町家の近くにもこの様な湧き水があります。

触ると冷たくて気持ち良い。

そのまま飲んでも問題ないか不安でしたが、大丈夫。

水質検査がちゃんと掲示されていました。

水質基準に適合。問題なし。

飲んでみるとすっきりとした味でたしかに美味しい。

いつも飲んでいる水道水とは違います。

適度に冷えているので、今日のように暑い日にはぴったりです。

昔はこの水をお酒の醸造などにも使っていたそう。

水の美味しいところは美味しいお酒ができるといいますし、そのお酒もさぞ美味しかったのでしょう。

海の近くにも湧き水があります。

それこそ港のすぐ隣です。

ここの水も真水です。

先程同様に冷たくて美味しい。

さらにすぐ隣にも別の湧き水。

ここは付近の住民に人気なのか、水を汲みに来る人が多くみられました。

皆さんたくさんのペットボトルを持ってきて、水を詰めています。

飲料水や料理に使っているのでしょう。

私も夜に飲む水割り用の水として使いたいですが、空のボトルはありません。

普段使っているボトルには詰めましたが、夜までに飲みほしてしまうだろうな。

小浜城

次は城跡です。

本丸は神社になっています。

御祭神はこの小浜城の城主だった酒井忠勝公です。

徳川家の重臣として活躍した人です。

敷地はそれほど広くはありませんが、立派な石垣は残っています。

ただ、ちょっと気になることが。

これは天守台からの写真なのですが、住宅が近い。

もともとは水堀に囲まれていたので、そこを埋め立てて住宅にしたのでしょう。

堀を埋め立てて道路になっているケースはかなりありますが、このように周りも歩けないほど石垣に接近している城跡は珍しい。

これはこれで、共存しているのかもしれませんが、発掘調査はもう無理でしょうね。

おわりに

今日は観光で楽しんだりもしましたが、何よりカメラが復活してくれたことがうれしい。

自分の運の良さを改めて実感しました。

こうやって調子に乗っているとまた痛い目を見るでしょうが。

それはそうと、台風の影響で明日は一日雨の予定。

明日も停滞だな。

日本海側はそれほど雨風は強くはないでしょうから、危険性はなさそう。

雨宿りできる場所でゆっくり過ごそう。

今日も1日お疲れさま。また明日。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

日本一周 後半戦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
だいじだっぺ

コメント