9/21 今日は雨だと思っていたのですが、全然降っていないですね。
天気予報も一日曇りのようです。
これなら停滞せずに行けそうです。
桶狭間ってどこなの?
刈谷から名古屋に入ってすぐ、桶狭間に着きました。
桶狭間古戦場公園と書かれています。
桶狭間といえば、織田信長と今川義元が戦った場所ですね。
上洛を目指して進軍してきた今川義元の大軍を織田信長が急襲し、打ち破った話は有名です。
この公園の場所が今川義元が討ち取られた場所と伝えられています。
織田信長と今川義元の像があります。
地元の方も言っていましたが、今川義元の銅像は珍しく、ここぐらいしか無いのではないでしょうか。
もともと居た静岡では家康だらけですからね。
ただ、来年に静岡駅にようやく今川義元の像が作られるそうです。
戦場に戻ります。
これが今川義元の墓石です。
本陣は公園の隣の坂を上った辺りです。
今のように家がなければ、遠くまで見渡せたでしょう。
ただし、桶狭間の戦いの当日は昼過ぎから豪雨だったため、視界が悪く、雨音で織田軍が進軍する音も聞こえなかったのでしょう。
そして奇襲を受け、今川義元は討たれてしまいました。
公園のすぐ近くの長福寺には、討ち取った首が今川義元のものか確認をさせた場所もあります。
ただ、この桶狭間はもう一つあるんですよね。
それがここ、豊明市にある桶狭間古戦場の地です。
ここにも今川義元の墓があります。
高徳院には今川義元の本陣跡もあり、同じような感じですね。
いったいどっちが本物なんでしょうか。
今でもどのような戦だったか、調査や検証を行っているそうです。
いつかきっと、立派な学者さんたちが謎を解き明かしてくれるでしょう。
三種の神器
熱田神宮に来ました。
天皇家の三種の神器である草薙剣が祀られている神社です。
さすが3連休、人が多いですね。
草薙剣はもちろん見ることは出来ませんが、ご利益をもらったはずです。
かつて収められていた倉は見ることが出来ました。
また、ここ熱田神宮は織田信長が桶狭間に進軍する際に戦勝祈願を行った場所でもあります。
戦に勝った信長は信長塀を作りました。
これって正直何のため?
大都市名古屋
名古屋市街に来ると、大都市だと感じますね。
名古屋駅の前は人多すぎて、自転車で動くのも大変です。
愛知県庁にも寄ってきました。
これで都道府県庁は11箇所目です。
県庁の建物も独特ですね。
洋風の建物に、お城のような和風の屋根です。
隣にある市役所もなかなか立派です。
そして名古屋タワーも。
夕飯は味仙という中華料理屋です。
名古屋名物の台湾ラーメンです。
辛いですけど美味いんですよね。
ちょっと食べたりなく、手羽先も追加注文してしまいました。
これも辛い。
こんなとき、お酒も飲めれば良いんですけど自転車ですからね。
野営地まで行かないといけないので我慢しました。
おわりに
今日の移動 愛知県刈谷市から名古屋市
成果 愛知県庁到達 都道府県庁11/47
今日は雨に全然降られなかったですね。
明日も昼くらいまでは天気が大丈夫そうなので野営です。
野営地ではバーベキューしている方も居ました。
何か食材買ってきて、自分で作っても良かったですね。
今日も1日お疲れさま。また明日。
コメント