[日本一周 後半戦]199日目 宮城 石巻~②

スポンサーリンク

10/26 今日も霧ですね。

石巻は霧が多いのかな。

まあ、霧が出ているということは晴れるということだから良いのか。

日本三景

松島に来ました。

日本三景の一つですね。

今日は松島を堪能する日。

まずは東側の奥松島と呼ばれる所。

松島四大観といういわゆる松島を眺められる展望スポットに来ています。

ここが入口。

登山と言っても大したことはない。

あっという間に大高森の頂上に到着。

キャッチコピーのような感じで壮観と言われるそう。

壮観とは規模が大きく素晴らしい眺めという意味。

確かに壮観。

意外とすぐ終わってしまったから、帰りはちょっと寄り道。

なんだかすごい切通。

洞窟のような場所も見えてきた。

防空壕なのかなんだかわかりません。

薬師堂が見えてきました。

なんだか雰囲気が良い。

でも閉まっているからお薬師様は見えないな。

次のところへ向かうか。

海からの松島

山から見た後は海から。

ということで遊覧船に乗船。

船からだと島々が近くに見えて良いですね。

形も様々だし。

ただ、案内のガイダンスはエンジンの音で全く聞こえず。

船内なら聞こえるだろうけど、ガラス越しになってしまうし、外で良いや。

時間は50分でしたが楽しかったからあっという間に感じました。

ここで改めて思う。

松島結構良いかも。

やはり無料に限る

船のあとは歩いて周りを散策。

立派なお寺、瑞巌寺。

伊達政宗が建てたものらしい。

入って過ぎ見えたのはこれらの岩窟たち。

中には仏塔や石仏が安置されていますね。

なんだか神秘的。

そして瑞巌寺の入口。

でも入るのに結構お金かかるし、人も多そうだし辞めるか。

次にやってきたのがこの赤い橋。

この橋で福浦島に歩いて渡れるらしい。

行こうかと思ったらまた有料?

金払ってまでは渡りたくないからここも無し。

それじゃあ、こっちの端にしてみる。

立派なお堂。

これは瑞巌寺の五大堂で無料で見られた。

これも政宗が建てたもの。

400年前から現存する建物で、東北地方最古の桃山建築だそうです。

確かに古そう。

でも人が多いからゆっくりできないな。

なのでまた移動して雄島という場所に来ました。

この赤い橋の先が雄島。

ここも先程の瑞巌寺のように岩窟がある。

岩窟に石仏を安置する信仰が盛んだったのでしょうか。

どうやら、ここはかつて巡礼の人たちの修行場だったみたい。

こういった石仏たちも巡礼者が彫ったものかもしれませんね。

松島は景勝地だけでなく信仰の場所という側面も感じられてよかったです。

幽観そして馬

続いても松島四大観。

ここは幽観。

奥深くて静かという意味だそうです。

壮観よりも見えている島は少ないけれどこれはこれで良い。

近くには馬の背という場所もあります。

こんな浸食によってできた細長い道。

そんなに危険は無く、簡単に渡れる。

ここが先端。

先端だけは岩に割れ目がある。

下は海なのでまたいで渡るのに少しスリルがあります。

そして先端に到着。

ここから見える松島もきれいですね。

おわりに

今日は松島堪能するだけの一日でした。

でも全然飽きない。

今まで日本三景の天橋立、宮島も行きましたけど、松島が一番良かったかもしれません。

最近見た中でもかなりお気に入りの場所でした。

さて、明日は仙台だから県庁に行っておこう。

それと伊達ちゃんにも会いに行こう。

今日も1日お疲れさま。また明日。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

日本一周 後半戦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
だいじだっぺ

コメント