[日本一周 後半戦]69日目 富山 滑川~

スポンサーリンク

6/18 今日も一日天気は良さそうです。

ちゃちゃっと準備して出発しましょう。

黒部の湧き水

黒部川の近くまで来ました。

川からの堆積物でできた扇状地です。

このあたりは湧き水が豊富とのことで来てみました。

ありました。

湧き水を利用した洗い場ですね。

近くにはいくつも洗い場があります。

水を汲みたいけれど、ここではなさそう。

数十メートル毎にこの様な洗い場を見つけます。

地域の人達とは誰ひとり出会いませんでしたが、ここで野菜などを洗っているのでしょう。

ようやく水を汲めそうな場所へ。

触って見るとまるで氷水のように冷たい。

今日は天気が良く暑いので体を冷やすのにちょうど良い。

味もすっきりしていて美味しい。

近所の人達がこれをいつでも飲めるのが羨ましいです。

近くには湧き水でできた池もあるので行ってみます。

ちょっとイメージと違いましたね。

あまり流れがなく、細かい葉っぱなどが浮いています。

浅間大社の池ようなもっと澄んだイメージだったんだけどな。

世界一のファスナー

ファスナーで有名なYKKの工場に来ました。

広報施設のYKKセンターパークというものがあります。

ここ、展示物撮影不可なんですよね。

企業の施設で撮影不可は珍しいかも。

展示物は主にファスナーの構造だったり、製造方法に関するもの。

意外と充実しているのが創業者の吉田忠雄のコーナー。

インタビューの映像などもあり、まるで自伝を読んでいるかのよう。

ひと通り見ていたら、かなり時間が過ぎていました。

こう見学すると、YKKの製品が身近にないか確認したくなります。

これはズボンのファスナー。

こっちがバッグ。

探せば他にも色々あるはず。

ちなみにYKKは吉田 工業 株式会社の略。

今はYKK株式会社なので、Kが一つ多いよね。

北陸道の難所

境川の境橋という、そのままの名前の県境を越えて新潟県に入りました。

新潟だからイラストはトキ。

そこから少し進むと、かつての北陸道の難所、親不知子不知です。

この断崖。ここを昔の人は通ったんですね。

しかも海岸沿いを。

今は崖の中にトンネルがありますが海岸沿い?

ここを通るしかないことは分かりますが、信じられません。

それこそ波にさらわれることもあり、命がけで通ったことでしょう。

あの松尾芭蕉も通ったらしいです。

疲れてしまって大変だったなんて書いた記録が残っているとか。

景勝地でもあるので景色は良いです。

昔の人はこんな景色は見られなかったはずだけれどね。

おわりに

富山にいるうちに、きれいな立山連峰も見ることができました。

まだ雪が残っているんですね。

道路にも消雪パイプをよく見ますし、豪雪地帯だとわかります。

富山もそうでしたが、ここから北は大人になってからは一度も来たことがないので、楽しみではあります。

新潟はお米のイメージしかないから、名物も調べないといけないな。

今日も1日お疲れさま。また明日。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しました。ほかの方のブログもぜひどうぞ。

コメント