[日本一周]130日目 岡山 総社~

スポンサーリンク

11/18 結露も霜もありません。

いい感じですね。

寝袋は…汗なんですかね?

天空の城

今日はこんなところを走っています。

霧がすごいですね。

自転車の後は山登りです。

振り返ると良い景色が見えます。

まだまだ登ります。

ようやく見えたのがこの石垣です。

もうお分かりかと思いますが、城です。

高梁市の備中松山城に来ています。

何重にも積み上げられた石垣はとても堅牢に見えます。

ようやく天守が見えてきました。

2階建ての小振りな天守です。

先程の堅牢な石垣に対し、可愛らしい印象です。

ただこの天守、江戸時代から残る現存天守です。

築城したのは水谷氏で、私の地元と関係があります。

この水谷氏はもともと常陸国下館藩主でした。

下館は隣町ですので、地元と言ってもいいでしょう。

地元が近いと親近感がわきますよね。

そんな話は置いといて、お城です。

この備中松山城は標高430mにあり、天空の城とも呼ばれています。

ちょうど今の時期、早朝にはお城に雲海がかかります。

時間が厳しく、私は見れていませんが。

そもそも、展望台も離れたところにあり、車でないと厳しいのもあります。

ただ、雲海がかかるということは湿気がかなり多いことにもなります。

そのため、柱などかなり修復された形跡もあります。

珍しいものとしては、天守内に囲炉裏があります。

天守から周りを見ると標高が高いことがわかりますね。

天守の他にも二重櫓が現存しています。

岩場に石垣を築いていることが分かります。

紅葉もきれいです。

土塀の白と紅葉の赤の対比もいいですね。

雲海はまた来た時に見ましょう。

最後に城主のさんじゅーろーの画像で締めです。

紅葉の宝福寺

山から下って総社市まで戻ってきました。

宝福寺というお寺に来ていますが、紅葉がきれいです。

もともとここは来る予定ではありませんでしたが、ある方からツイッターで紅葉が見頃と教えてもらいました。

確かに、真っ赤なものから、オレンジ、黄色、緑と様々な色合いがあるのが魅力的です。

お寺の建物もあると日本らしい景観になります。

いいところを教えてもらいました。

ありがとうございました。

西日本豪雨

観光ではないですが、ちょっと寄りたい場所があります。

昨年の7月に起きた西日本豪雨の被害にあった倉敷市真備町です。

大規模な水害の現場を見てみたかったのです。

街中を走っていますが、建物が全てなくなっているという様子ではありません。

ただ、目に着くのは、建設中の住宅です。

災害によって建て替えなければならなかったのでしょう。

至るところで見ることができます。

また、空き地になっているところもあります。

塀だけが残され、建物は何もなくなっています。

庭のみ残っている場所もあります。

この光景を見ると、心に響くものがありますね。

西日本豪雨の水位を表したものもありました。

ここでは2階の床上ほどの水位となっています。

近くの団地では、1階のみ全く人が住んでいない異様な光景も目にしました。

決壊した小田川も見てみましたが、水量は少なく穏やかな流れです。

堤防から見るこの景色一体が、冠水してしまったのですね。

この光景はしっかりと目に焼き付けておこう。

おわりに

今日の移動 岡山県総社市から倉敷市

今日、総社市内で立ち寄ったこのスーパーマーケットで休憩していたら、お店の人に何か書いてくれと頼まれました。

書くことも思いつかなかったので、「日本一周中に寄らせてもらいました」とメッセージと、ブログのURL、ツイッターのIDを書いておきました。

今はお店には飾らないそうですが、成功したら飾ると言っていましたね。

もしかしたら1年後はあのメッセージボードが張られているかもしれませんね。

今日も1日お疲れさま。また明日。

日本一周 前半戦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
だいじだっぺ

コメント